タウンワークオンライン利用の結果。応募者とはできるだけ早く面接をした方がいいと思った件
経過報告です!
掲載1日で、1件のWEB応募
掲載1週間で、2件の電話応募
うち、1名採用、これから1名面接予定となっています!
今のところ「105名」の方がみうの求人を見てくださいました。(管理者メニューに表示があります)
多いのか少ないのかわかりませんが少なくとも、お店の前を偶然通る求職者の人数よりは多いのではないかと思います。
掲載1日で1件のWEB応募があったときは、嬉しすぎてすぐ「ご応募ありがとうございます」のメールをしました。
その後面接の日取りもスムーズに決まったのですが、面接の日、来られませんでした・・何の連絡もありませんし、こちらから連絡しても応答なし・・(T_T)
何か事情があったのかもしれませんが、とても悲しかったし、オープン間近の大切な時間を割いてお待ちしていたので、とても勿体ない時間となってしまいました。
こちらの対応が悪かったのだろうかとひとつひとつ考えましたが、応募頂いてから面接までの日にちがあきすぎたのはよくなかったのかもしれない、と。
自分が学生でバイトを探していたころ、応募の電話をするときは、「今すぐにでも働きたい!(というか稼ぎたい!)」という気持ちだった。ような。。
「どうしても『ココで』働きたい!」ということはほとんどなく、「どうしても『今』働きたい!」の方が強かったので、テンションが上がったときに応募するけど、時間がたつとだんだん面倒になってくるという気持ちは解らなくもないような。。
ちょっと昔すぎて定かではないし、そんな人ばかりではないと思うけど、今回の教訓は、「応募頂いたら、できるだけ早く面接をすること!」として自分を納得させました!
まだまだ募集しているので、興味のある方はご連絡くださいね♡
https://townwork.net/detail/clc_3656833001/joid_Z0014942/
0コメント